50代からの人生マニフェスト|自分の総理大臣は自分自身

マインドセット

50代からの人生マニフェスト|自分の総理大臣は自分自身

自民党総裁選が始まりました

日本のリーダーを決める総裁選が始まりました。日本の舵取りを誰に託すのか?
連立政権の行方も注目され、次の国政選挙に直結する重要な局面ですね。

けれど、もっと大切なことがあります。
それは「自分の人生を誰に委ねるのか?」ということ。
今回はここにフォーカスしてお話を進めます。

マニフェストとは?

選挙になると「マニフェスト」が発表されます。公約です。
単なる目標ではなく「私はこれを実現します!」という強い宣言です。

では、あなたの人生にマニフェストはありますか?
即答できる人は素晴らしい。でも多くの人は言葉にしていないから答えられないのです。
健康でありたい。出世したい。家族を守りたい。
実は誰もが心の中に持っているものです。

50代からの人生マニフェスト

50代は残りの人生を意識し始める年代です。だからこそ「今日」という最も若い日に、自分のマニフェストを作るべきです。

私の人生マニフェストはこうです:
・2029年までに資産7,500万円を獲得
・2034年までに自立型孤児院を設立
・孤児院を未来永劫継続できる仕組みにする

日本の未来も大切ですが、まずは自分自身の未来をデザインすることが先決です。

  

私の宣言はこちら

プロフィール
プロフィール 佐藤 兆(さとう ちょう) 折れない心のアプリ職人。 20年以上の営業経験を経て、50歳を過ぎてから「ゼロからの人生再起動」に挑戦中。 2034年、自律型孤児院の設立を目指して走り続けています。 ストーリー 2034年までに「...

小さな公約からでOK

いきなり大きな目標を立てる必要はありません。大きな目標には伴走者や訓練が必要ですが、最初は小さな一歩で十分です。

  • 毎朝10分のウォーキング
  • 週に1冊の読書
  • 「ありがとう」を1日3回伝える

宣言して実行することで「できた!」が積み重なり、自己肯定感が育っていきます。

あわせて読みたい

50歳からの人生選択|過去の選択は全て正解!今日が一番若い日
50歳を過ぎると過去の選択を後悔しがちですが、実は全てが最善策でした。今日が一番若い日。自分を認め、次の選択に自信を持つ方法をお伝えします。
終末医療から学んだ人生の誓い
終末医療の現場が教えてくれるのは「人生の最期に後悔しないための選択」。50代からでも遅くない。夢に挑戦し、自分の時間を取り戻す生き方を今こそ始めましょう。

結論

国のリーダーは総理大臣。
では、あなたの人生のリーダーは誰でしょうか?
答えはひとつ──あなた自身です。

今日が一番若い日です。自分の人生マニフェストを決め、ここから一歩を踏み出しましょう。
コメントで宣言してくれたら、私は全力で応援します!
もし迷うなら、私に相談してください。一緒に見つけましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました